行事」カテゴリーアーカイブ

昭和23年~24年生まれの同級会がありました

今回も昭和23年~24年生まれの同級会がブログを使わせて頂きます。 他の年代でもご希望があればご自由にお使い下さい。 大野瀬の他の年代の方々、よろしくお願いします。 By tutui という事で、↓この同級会の模様です。 … 続きを読む

カテゴリー: 行事 | 昭和23年~24年生まれの同級会がありました はコメントを受け付けていません

本日の大野瀬

朝は小雨状態でした。 その中、区の役員さん方で河川敷の草刈りをしました。 豊田市の中心部にある東田自治区との交流会の一環として、東田自治区の役員さんが来訪され自治区同士の交流に付いて話し合いを持ち、 8月2日に東田自治区 … 続きを読む

カテゴリー: 季節の移ろい, 行事 | 本日の大野瀬 はコメントを受け付けていません

サツマイモ苗の植え付け

時々小雨がパラつくお天気になりましたが、今日は焼酎原料のサツマイモ苗の植え付けです。 来場者に判るよう、案内看板もバッチリ立てました。 皆さんが到着する前にテントなどを設営します。 梨野の組長さんの挨拶です。 ベテランの … 続きを読む

カテゴリー: トピックス, 季節の移ろい, 行事 | サツマイモ苗の植え付け はコメントを受け付けていません

老人クラブ視察旅行

天気予報は土砂降りでしたが、時折青空も覗くお天気になりました。 今日は大野瀬町の「綠生会」(老人クラブ)の視察旅行、行き先は南知多町です。 参加人員は33名。参加者の熱気と、普段の心がけが良かったのでしょう、 ほとんど雨 … 続きを読む

カテゴリー: 行事 | 老人クラブ視察旅行 はコメントを受け付けていません

本日は農休み!

春の農作業も一段落し、今日は大野瀬町の農休みです。 2才から78才まで総勢32人、ボウリングを楽しみました。 (まあ2才児は流石に投げる事は無理ですが・・・) 8時頃集会所前に集合し、区長さんの挨拶です。 マイクロバス2 … 続きを読む

カテゴリー: 行事 | 本日は農休み! はコメントを受け付けていません