季節の移ろい」カテゴリーアーカイブ

木々が色付き始めました

秋晴れが続いている大野瀬です。 山だけではなく里の木々も次第に色付き始めました。 水が澄んでいて紅葉が映えます。もう少しするともっときれいになるかな? 赤とんぼが竿(ではないですが・・・)の先に留まるようになって来ました … 続きを読む

カテゴリー: 季節の移ろい | 木々が色付き始めました はコメントを受け付けていません

秋の色、他

天気予報は雨模様でしたが、晴天の秋日和になりました。 昨夜、明日の交流館ふれあい祭りに出店する一蜂会のヘボ五平の材料!ヘボの幼虫を巣から抜き出す作業を「稲武地球子屋(いなぶてらこや)教室」のメンバーの応援を得て行いました … 続きを読む

カテゴリー: 季節の移ろい | 秋の色、他 はコメントを受け付けていません

秋の味覚を頂きました

今日も秋晴れの大野瀬です。 昨夜、栗ご飯と蜂ご飯のお裾分けを頂きました! 田舎ならではのお付き合いのお陰です。 蜂ご飯はオオクマのご飯です! 山里の秋のご馳走です、とっても美味しく頂きました。 ごちそうさまでした。

カテゴリー: 季節の移ろい, 日常 | 秋の味覚を頂きました はコメントを受け付けていません

秋です、そして秋祭りの準備も。

やや曇ったけれど、秋らしいお天気の大野瀬です。 ボタ焼きでしょうか煙が立ち上って、柿の実が色付いてふるさとの、そして山里の秋の風景です。 そしてアサギマダラを見つけました!中には台湾までも飛んでいくチョウチョです。 キミ … 続きを読む

カテゴリー: 季節の移ろい, 行事 | 秋です、そして秋祭りの準備も。 はコメントを受け付けていません

秋の風景

気持ちのいいお天気が続きます。 お天気につられてカメラを持って一回りです。 秋の七草、オミナエシが咲いています。 そして同じく秋の七草のフジバカマ、ヨメナも覗いています。 ノブドウも実を付けました。 こちらは洋種山牛蒡 … 続きを読む

カテゴリー: 季節の移ろい | 秋の風景 はコメントを受け付けていません