季節の移ろい」カテゴリーアーカイブ

稲刈り前の一仕事

農作業日和が続きます。 朝、稲穂には露が降りていてこれが乾くまでは稲刈りが出来ません。 10時頃には稲刈りが出来ますが、その前の一仕事! 収穫の秋ですから、山の恵みを探しに行きます。 やはりこの時期、山の恵みといえばキノ … 続きを読む

カテゴリー: 季節の移ろい | 稲刈り前の一仕事 はコメントを受け付けていません

赤ソバの花が咲きました

過日「金城学院里山プロジェクト」でソバの種を蒔いて頂きました。 そのソバが芽を出し花が咲きました、赤ソバの花です。 見上げると栗のイガが割れて美味しそうな栗が覗いています。

カテゴリー: 季節の移ろい | 赤ソバの花が咲きました はコメントを受け付けていません

秋の味覚

秋の実りが始まりました。   栗の収穫です。   大量です。   さあて、栗ご飯にでもしましょうか。

カテゴリー: 季節の移ろい | 秋の味覚 はコメントを受け付けていません

稲刈りが始まりました

秋の青空が拡がった大野瀬です。 その青空の下ではもう稲刈りが始まりました。 いよいよ収穫の秋ですね。 こちらは黄金のナスです。取りかかったら道路脇に金色のナスが見えたので慌てて車を停めて写真を写しました。 話を聞いたら「 … 続きを読む

カテゴリー: 季節の移ろい | 稲刈りが始まりました はコメントを受け付けていません

子持ち桂のお祀り

10時過ぎに遊歩道整備が終わり、その後子持ち桂のお祀りを行いました。 まずお供え物を供えます。 みんなで柏手を打ち礼 そして柏洞組の公民館でご馳走を囲んで直会です。

カテゴリー: 季節の移ろい, 行事 | 子持ち桂のお祀り はコメントを受け付けていません