投稿者「sinya」のアーカイブ

どんと焼き

1月26日、河上瀬地区でどんと焼きがありました。 午後から、ゲストも迎えて作業開始です。 立派な御神体が完成しました。   午後6時になり、いよいよ点火です。 今年は風も少なく、中身もぎゅっとつまっていたお陰か … 続きを読む

カテゴリー: 地域活動, 季節の移ろい, 行事, 金城学院 | どんと焼き はコメントを受け付けていません

うなぎつり

土用の丑を前に、今年もウナギ釣りにチャレンジしました。 昔ながらの「捨て針」を前日に仕掛け、翌朝回収に行くと 今年も立派なうなぎが釣れました。 重さ1.4kg長さ85cmの大物です。 土用の丑で美味しくいただきます。

カテゴリー: トピックス, 季節の移ろい, 日常 | うなぎつり はコメントを受け付けていません

どんと焼き3

午後6時、日本酒で清めた後に着火。 竹の爆ぜる音が河上瀬に響き渡り、盛大に燃え上がりました。 その後、無病息災を願って熾火で餅を焼いて食べました。 皆さんのお陰で、今年もよいどんと焼きとなりました。

カテゴリー: イベント, 行事, 金城学院 | コメントする

どんと焼き2

動画です。

カテゴリー: イベント, 行事, 金城学院 | コメントする

鰻(うなぎ)がとれました!

夏休みです。 子どもが、捨てばり(うなぎの仕掛け)を入れたところ、久々にまずまずの型のうなぎが釣れました。 こんな体験ができるのが、大野瀬のいいところですね!

カテゴリー: 未分類 | 鰻(うなぎ)がとれました! はコメントを受け付けていません