季節の移ろい」カテゴリーアーカイブ

冬の風景2

冷凍庫に入ったような大野瀬です。 少し古いですが・・・でも2日前です。 23日朝、雪が積もっていました。その雪景色です。 市道上郷線のトンネルを抜けたあたり。 こちらは上郷から旧道を入った所 凍み大根作りは今がピークです … 続きを読む

カテゴリー: 季節の移ろい | 冬の風景2 はコメントを受け付けていません

冬の風景

本日2度目の投稿です。 カメラを持ってふらりと出掛けてみました。 先日干してあった切り干し大根はこんなに小さくなって、かぼちゃも干してありました。 かぼちゃは干すことで味が凝縮され、グッと甘みが強くなるそうです。 (少々 … 続きを読む

カテゴリー: 季節の移ろい | 冬の風景 はコメントを受け付けていません

ロウバイが咲いています

平年並みの寒さになった大野瀬です。 ロウバイが咲いています。 タイミング的には少し遅いでしょうか? 終わりかけた花もありますが・・・でも真っ青な空に黄色いロウバイがきれいです。

カテゴリー: 季節の移ろい | ロウバイが咲いています はコメントを受け付けていません

暖冬ですが

今日は寒い大野瀬です。 昨年は1m以上の大ツララが出来ていた所へ行ってみました。 約35cmくらいです。 やはり暖かいという事ですね。 でも冬の風物詩?切り干し大根が干してあります。 山里の保存食!この前のように雪に閉じ … 続きを読む

カテゴリー: 季節の移ろい | 暖冬ですが はコメントを受け付けていません

河上瀬地区の門松

あけましておめでとうございます。 昨年末に設置した門松の製作過程を紹介します。   松を固定する杭に使うコナラです。 皮をむき、先端を尖らせます。 次に竹を加工します。 鉋(かんな)を使って仕上げます。 設置に … 続きを読む

カテゴリー: 季節の移ろい | 河上瀬地区の門松 はコメントを受け付けていません