季節の移ろい」カテゴリーアーカイブ

冬景色

このところ、ブログもややネタ切れです・・・ ありがたいことに雪はほとんど降っていません。 (いくらネタがなくても「大雪です」というネタだけは勘弁です) やや平凡ですが大桑の夕焼けです。 大野瀬地内では、ツララがあちこちで … 続きを読む

カテゴリー: 季節の移ろい | 冬景色 はコメントを受け付けていません

門松

  今年のお正月は雪になりましたね。 雪の門松も趣深いですが、 せっかくですので、雪に埋もれる前のこの地区の「門松」を紹介します。       松のみを立てるタイプと 竹、松、梅を … 続きを読む

カテゴリー: 季節の移ろい | 門松 はコメントを受け付けていません

あけましておめでとうございます。

雪の新年を迎えた大野瀬です。 本年も大野瀬の情報を発信していきますから、閲覧、応援、記事提供などよろしくお願い申し上げます。 年賀状の写真としてはいささか季節外れではありますが、今年もこのように地域そろって仲良くいろいろ … 続きを読む

カテゴリー: 季節の移ろい | あけましておめでとうございます。 はコメントを受け付けていません

感謝

穏やかな大晦日の大野瀬です。 大野瀬神社も新年を迎える準備が万端整いました。 今年は、2月「雪害」から12月「皆で豆腐作り」まで、同じ地域で一緒に暮らす大野瀬の「絆と結」を再確認できた1年でありました。 色々な集まり行事 … 続きを読む

カテゴリー: 季節の移ろい | 感謝 はコメントを受け付けていません

籾殻(もみがら)薫炭(くんたん)

ドラム缶を使って薫炭作りです。 昔から籾殻(もみがら)は、燻炭(くんたん)として有効利用されてきました。 薫炭は、土壌改良剤や畑等の保温に使われます。 籾殻で薫炭を作るのは手間がかかるため、現在では焼却処分されることが多 … 続きを読む

カテゴリー: 季節の移ろい, 日常 | 籾殻(もみがら)薫炭(くんたん) はコメントを受け付けていません