炭焼き

少し前になりますが、冬の山仕事「炭焼き」を行いました。

窯を開けます。DSC_1355

DSC_1358

 

なかなかの出来上がりです。DSC_1364

 

炭を焼くと、副産物として木酢液が製造されます。
農薬としても使用でき、最近では入浴剤として重宝されることもあり、炭を焼いた時は取っておくことにしています。

炭窯の煙突の根元に。。。DSC_1359

 

 

パイプをつけて、煙を集めます。DSC_1360

 

 

煙に含まれる水蒸気が冷えた滴を桶に貯めます。DSC_1362

 

この状態では、不純物が多すぎて木酢液として使用できないので、数か月安置しておきます。
そうすると、不純物と木酢液が分離してこんな感じに仕上がります。DSC_1363

 

 

カテゴリー: 季節の移ろい, 未分類 パーマリンク