桶茶用の茶葉の摘み取り

朝方、雷と雨が降る荒れ模様の18日土曜日の梨野にて恒例の桶茶用の茶葉の摘み取りが行われました。桶茶のメンバー9名が参集し約1時間半作業です。

カテゴリー: 未分類 | 桶茶用の茶葉の摘み取り はコメントを受け付けていません

大野瀬子ども会「ふれあい交流会」の開催について

野外での活動ですので、例年通り行います。

ふるってご参加ください。

カテゴリー: 未分類 | 大野瀬子ども会「ふれあい交流会」の開催について はコメントを受け付けていません

7/1 やな開きです❗

昨日からの大雨でやなは大きく壊れてしまいましたが、いよいよ今年もやなのシーズン始まりです沢山のお客さんの来場お待ちしてます
カテゴリー: 未分類 | 7/1 やな開きです❗ はコメントを受け付けていません

河上瀬集会所地鎮祭

梅雨の晴れ間、快晴の大野瀬です。

河上瀬地区の老朽化した集会所の新築が決まり、先日地鎮祭が行われました。

地区の皆でご祈祷してもらいました。

しばらく工事で河上瀬も賑やかになりそうです。

カテゴリー: 未分類 | 河上瀬集会所地鎮祭 はコメントを受け付けていません

アユ釣りと川サツキ

爽やかな風が吹き抜け、5月のような気持ちのいい陽気の大野瀬です。
こんなお天気ならアユ釣り日和?そう思ってカメラを構えて橋の下をのぞいた途端、釣り人が「釣れたよ」と教えてくれました。

時刻は午後2時半頃です。
今の時間でこんなに釣り人がいるという事は釣れているのでしょう。
(釣れなければ昼頃には帰りますから)
一番手前の人も、構えを見ると釣れている模様。

曲淵へ行ってみました。しかしこちらは時間が悪かった。
川サツキが咲いている岩は日陰になり、手前は日が当たっています。
これは写しにくい。

まだ咲いていますが、そろそろ終盤のようです。

カテゴリー: 未分類 | タグ: , | アユ釣りと川サツキ はコメントを受け付けていません