穏やかな秋晴れとなった大野瀬です。
あちこち紅葉がきれいなので写してみました。
堰堤の道上の紅葉です。
曲淵もきれい。
再び戻ってくると堰堤のバックウォーターに紅葉が映り込んでいます。
大野瀬トンネルを抜けたところは見事です。
川下を見るとこちらもきれい!
今くらいの冷え込みなら、まだ3~4日は十分楽しめると思います。
穏やかな秋晴れとなった大野瀬です。
あちこち紅葉がきれいなので写してみました。
堰堤の道上の紅葉です。
曲淵もきれい。
再び戻ってくると堰堤のバックウォーターに紅葉が映り込んでいます。
大野瀬トンネルを抜けたところは見事です。
川下を見るとこちらもきれい!
今くらいの冷え込みなら、まだ3~4日は十分楽しめると思います。
秋晴れの大野瀬ですが、朝夕は冷え込みが強くなってきています。
昨日のこと「大野瀬花クラブ」の方々が国道脇に設置してある花壇の手入れをしてくださいました。
皆様手慣れたもので、仕事がはかどります。
いいお天気なのでよかったです。
すっかりきれいになりました。
11月2日(土)大野瀬町 大安寺にて立ち上がれ梨野、主催の「金城学院大学ハンドベルクワイアコンサート」が行われました。 境内に天使の音色が響き参加された皆さん感動してました。ご協力くださった金城学院大学の皆さんありがとうございます。
参加された皆さん7名の方がハンドベルの体験をされました。
金城学院大学ハンドベルクワイアの皆さん
当日、YouTubeのライブ配信の予定でしたがトラブルにより配信できませんでした。楽しみにしていた方お詫びします。 m(__)m 録画ではあるけれどYouTubeが下記URLでご覧できます。
URLは
先日火災にあわれた方には、お見舞い申し上げます。
また、炊き出し、後片付け等された方は、たいへんお疲れさまでした。
さて、本日「金城学院ハンドベルクワイア」による大安寺でのコンサートが開催されます。
金城学院の畠山先生から、以下のようなメッセージを頂いておりますので、そのまま掲載します。
*****************************************************
こんにちは。
11月2日(土・本日)17時から金城学院ハンドベルクワイアによる演奏会が、大野瀬の大安寺で行われます。
このコンサートは大野瀬の地元出身者や地元在住の方のみのご来場になりますが、地元出身でない方や、地元出身者・地元在住の方で当日来られない方等々のために、当日17時より、YouTubeライブ配信を行う予定です。
URLは次の通りです。
https://youtu.be/e1Yo8czbqLk
里山に響く美しい音色を、よろしければぜひご鑑賞ください。