2025年8月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
リンク集
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年1月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年8月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
カテゴリー
「行事」カテゴリーアーカイブ
旧正月行事・・・どんと焼きなど
昨日はどんと焼きの炎に炙られてダウン!1日遅れとなってしまいましたが、河上瀬の旧正月行事をお伝えします。 オニュウギです。 魔除けやお供え物の代わり、五穀豊穣祈願などの意味を込めて玄関と門松を立てた所、お墓にもお供えしま … 続きを読む
どんと焼きの準備
河上瀬の「どんと焼き」が明日(旧正月です)に迫り、午後から準備が始まりました。 冷たい小雨が降る中、7人と子ども2人です。 まず太い孟宗竹を回りに立てます。この竹がすごく大きいのですが、それは後のお楽しみ・・・ 立てた孟 … 続きを読む
山の講
とても寒い大野瀬でした。 寒さの中、柏洞組の山の講がありました。 まずお神酒すず(神様にお神酒をお供えする器)を竹で作って13個用意します。 13個・・・神様が13体・・・旧暦では1年が13ヶ月です。 13体それぞれにお … 続きを読む
カテゴリー: 行事
山の講 はコメントを受け付けていません
河上瀬のどんど焼き情報①
今年もどんど焼きの時期が近づいてきました。 昨年の様子です。 https://oonose.inabu.org/wp/?p=1473 今年は、2月18日(水)[旧暦の大晦日] 6:00頃からの開始を予定しています。 門松 … 続きを読む
カテゴリー: 行事
河上瀬のどんど焼き情報① はコメントを受け付けていません