季節の移ろい」カテゴリーアーカイブ

今年の鮎の解禁

真夏ではないかと錯覚するような暑さの大野瀬です。 「鮎解禁」の旗が立っています。 今年の根羽川(大野瀬地内)の鮎の解禁日は、この次の日曜6月8日です。 昨年同様、今年も解禁日には豊漁が期待出来そうです。 釣り師たちは、早 … 続きを読む

カテゴリー: 季節の移ろい | 今年の鮎の解禁 はコメントを受け付けていません

つばめの巣作り

四月初旬頃から、つばめが巣を作りにやって来るようになりました。 我が家の車庫は、毎年つばめが来てくれます。 ただ、この数年は野良猫に壊されてしまうことが多いです・ 今年は、昨年壊された巣を補修するところから始まりました。 … 続きを読む

カテゴリー: 季節の移ろい | つばめの巣作り はコメントを受け付けていません

トウモロコシの補埴を行いました。

肌寒い大野瀬でした。 本日夕方5時前頃からトウモロコシの補埴を行いました。 先日種を植えたのですが所々芽が出ていないため、その部分に苗箱で育てた苗を植え直しました。 苗はこんなに大きくなっています。 芽が出ていないところ … 続きを読む

カテゴリー: 季節の移ろい | トウモロコシの補埴を行いました。 はコメントを受け付けていません

コシアブラ

そろそろ春の味覚の終盤です。 本日はコシアブラのご紹介。 この辺りでは トウダイ、コセダラ、イモの木とも呼ばれます。 こんな感じで自生しています。 近くに寄ってみると。。。   葉の部分を収穫します。 &nbs … 続きを読む

カテゴリー: 季節の移ろい | コシアブラ はコメントを受け付けていません

トウモロコシが芽を出しました!

青空が拡がっている大野瀬の朝です。 先日撒いたトウモロコシの芽が出てきました。 こちらは育苗箱です。 これは後日畑に定植をします。 そしてこちらは直まき。 やはり自分たちで種を蒔いた物が芽を出してくると、嬉しいものです。 … 続きを読む

カテゴリー: 季節の移ろい | トウモロコシが芽を出しました! はコメントを受け付けていません