今日の大野瀬

真っ黒な雲が空を覆ったり、いきなり強風が吹いたと思うと青空が出たりと目まぐるしくお天気が変わった大野瀬です。

おいでんやなの休憩所を作り始めました。
テーブルセットを並べ、テントを張ります。

190616-1

丁度風の強い時で、組み立てに難渋しました。
空の色とテントが風に膨らんでいるところがわかるでしょうか。

190616-2

 

昨年芋焼酎の原料となるサツマイモを作った畑には、今年はひまわりの種をまきました。
8月末頃には、ここ一面ひまわりが咲き乱れる予定です。

190616-4

作業を終えて、どうもお疲れさまでした。

190616-5

その後、曲渕へ行きました。川サツキがよく咲いています。

190616-3

カテゴリー: 地域活動, 季節の移ろい | 今日の大野瀬 はコメントを受け付けていません

曲淵の川サツキ

午後から雲が広がりましたが、午前中は久しぶりに晴れ間が覗いた大野瀬です。
曲淵の川サツキですが、本格的に咲き始めました。

全体で見ると見えない?でもこの写真、モリアオガエルの卵と思われるものが5、6あります。

190611-1

アップにして見るとこんな感じ、一杯咲き始めています。。

190611-2

カテゴリー: 季節の移ろい | 曲淵の川サツキ はコメントを受け付けていません

愛花クラブ

爽やかな風の吹いた大野瀬です。
先週、愛花クラブによる花植えが大野瀬町内で行われました。

沢山の花の苗が届きました。ma20190608-5

 

花クラブの皆さんで力を合わせて植えていきます。
ma20190608-1ma20190608-4ma20190608-2

綺麗に植わりました。
ma20190608-3

仕上げの水やりです。
ma20190608-6

愛花クラブの皆さん、お疲れさまでした!

カテゴリー: 地域活動 | 愛花クラブ はコメントを受け付けていません

川サツキです

真っ黒な雲に覆われたと思えば、カッと日差しが照る、不安定なお天気の大野瀬でした。

曲淵の川サツキが本格的に咲き始めました。

190608-1

この岩の上にはモリアオガエルの卵が3個見えます。
(正確には「岩の上ではありません、下は水面がありますから」)

190608-2

曲淵だけではなく市道の洞門付近にも川サツキが咲いています、

190608-3

カテゴリー: 季節の移ろい | 川サツキです はコメントを受け付けていません

大野瀬河川敷の草刈り

曇り空の大野瀬です。本日、大野瀬のメンバーにより大野瀬河川敷の草刈りが行われました。

DSC_0491DSC_0489DSC_0490

 

 

カテゴリー: 未分類 | 大野瀬河川敷の草刈り はコメントを受け付けていません