行事」カテゴリーアーカイブ

大安寺のお花見

本日2度目の投稿です。 午後から大野瀬町で声を掛け合って、大安寺でお花見を行いました。 22名が参加しました。 昨年春売り出した大野瀬焼酎温(ぬくもり)をこの日のためにキープしてあったそうで、提供していただきました。 ポ … 続きを読む

カテゴリー: イベント, 季節の移ろい, 行事 | 大安寺のお花見 はコメントを受け付けていません

河上瀬春祭り

先日の日曜日、河上瀬の春祭りを行いました。 まずはお庭草です。   だいぶくたびれてきた集会所の扉を修理しました。 綺麗になったお宮に献撰物を供えます。   組の衆で神様を拝みます。   お … 続きを読む

カテゴリー: 未分類, 行事 | 河上瀬春祭り はコメントを受け付けていません

柏洞組山の講がありました

時折強い風が吹き抜ける大野瀬です。 風がなければ、日だまりは暖かいのですが・・・ そんな中、柏洞組の山の講を行いました。 まずお供え物を供えていきます。 お神酒スズ(お神酒を供える器)は竹を切って二つ折りにしてワラで結び … 続きを読む

カテゴリー: 季節の移ろい, 行事 | 柏洞組山の講がありました はコメントを受け付けていません

金城学院大学の縄ない講座

曇り空の大野瀬です。 昨日(28日)金城学院大学の縄ない講座に参加しました。 大野瀬町から5名の講師参加、大学近在の住民含め総勢30名。講座内容は、縄ないと五平餅作りです。 ワラをすぐり、槌で叩いて柔らかくし縄ない準備 … 続きを読む

カテゴリー: イベント, 行事, 金城学院 | 金城学院大学の縄ない講座 はコメントを受け付けていません

紅葉見物

穏やかな日が続く大野瀬です。 1昨日になりますが、11日大野瀬しゃくなげ会の野外教室で大井平公園へ紅葉見物に出掛けました。 紅葉も綺麗で格好の紅葉見物日和でした。

カテゴリー: 行事 | 紅葉見物 はコメントを受け付けていません